なんかこっっっっっっっち!!!を信じてみた日

自己理解・内省

今日は「直感を信じてみたら面白い!」という気づきがありました。
私は普段、頭で「こうした方がいいよね」と考えてばかり。

でも、“なんかこっっっっっっっち!!!”という心の声に従ってみたら、
欲望だらけだったけど(笑)、なんだか楽しかったんです。


私の中にいる2つの声

気づけば私はいつも、頭の中の「正しさ」や「効率」に従って動いていました。

「こっちの方が楽だし」
「効率いいのはこっちだよな」
「人から見たら、これが正解かも」

…って、ぐるぐる考えて、結局“無難な選択”をしてしまう。

でも本当は、心の中でもうひとつの声がずっと言ってたんです。
「なんかこっっっっっっっちーーー!!!」って。


きっかけはひとつの話

椎原さんのお話を聞いたとき、
「直感を拾う」という言葉が妙に心に残りました。

子育てもして、日々に追われて、
気づけば“自分の心の声”を聞いてるようで、
全然聞けてなかった私。

だからこそ思ったんです。
「うわ!やってみよぉぉぉお!」って。


今日の“なんかこっち”体験

  • 朝散歩。いつもは音楽や音声学習を聞くけど、今日はなにもつけずに歩いた。
     →「なんかこっちだな!」って思ったから。
  • 祝日で銭湯が開いてた。普段ならスルーするけど、
     →「なんかこっっっちぃぃぃぃぃ!!!」って気分でふらっと入ってみた。
  • 「家で焼肉したいな〜」って思った。においがつくし面倒だけど、
     →「でも今日はやりたい!なんかこっちだ!!!」と決行。

やってみたら、めちゃくちゃ楽しかったんです。


欲望?それとも本音?

正直、思ったのは、
「欲望だらけだな〜私!笑」ってこと。

でも同時に気づきました。
今まで私は、頭で「正しい方」「効率のいい方」ばかり選んで、
本音を置き去りにしてたんじゃない?って。

情報も多いし、やることも多い。
だから余計に「自分の心の声」に気づきにくくなっていたんです。

でも今日、実際に“なんかこっち”をやってみて、
ぐるぐる考えていた自分に気づけた。

その「気づけた」ことこそ、
まずは一番大事なんだなぁぁあぁあって、
心から思いました。


あなたへの問いかけ

あなたは今日、“なんかこっちだな〜!”って思った瞬間はありましたか?
もしあれば、その声をひとつでも拾ってあげると、
日常がちょっとおもしろくなるかもしれませんよ。

コメント

タイトルとURLをコピーしました