ブログを書き始めてからも、私は毎日、自然と自分の「好奇心」に従って学び続けています。
ブログを書くことは、日々の学びを「棚卸し」するようなもの。特別な努力というより、自然にやっている感覚なんです。
昔から、興味を持ったことはとことん学びたくなる性格で、知らず知らずのうちに新しいことに挑戦してきました。
今は、その学びをどう伝えるかも工夫しながら、誰かに役立ててもらえたらいいなと思っています。
夫婦の暮らしと「自由な時間」
現在、私たち夫婦は物販の収入で生活費を稼ぎつつ、足りない分は貯金でカバーしています。
そんな暮らしの中で、手にしたのは「自由な時間」と「自分たちについて考える余裕」です。
保育園には預けずに、夫婦で育児をこなしながら、自分の時間をどうやって確保するか、試行錯誤の日々が続いています。
そうして見つけたのが「朝活」という習慣。さまざまな朝活の本や動画から学んで、実際に行動してみました。
朝活スタート!自分だけの時間の心地よさ
朝活を始めたのは「自分の時間をもっと確保したい」という思いからでした。
最初は5時半に起きていたのですが、徐々に4時半にシフト。今では、朝の時間にすっかり慣れました。
子どもが起きる前の1時間、1人で集中できるこの時間が意外に心地よくてびっくり。
夜も寝る時間を少しずつ早め、生活リズムを整えながら、朝から気持ちよくスタートできるようになったんです。
朝活がもたらした嬉しい変化
朝活を始めて1か月が経った頃、旦那も少しずつ影響を受けたのか、突然早起きを始めたんです。
「俺もやってみようかな」と言いながら、本を読む彼の姿には驚きと嬉しさがありました。
「やる価値があるかも?」と旦那が感じてくれたのなら、それだけで朝活の価値が証明された気がして、内心嬉しかったですね。
好奇心を通して広がる輪
私の好奇心から生まれる学びや経験を通して、誰かに「やってみようかな」と思ってもらえる。
そうして人の意識やモチベーションを自然と高められるのは、私の大切な才能だと思います。30代というリアルな日常の中で、家族や周りを巻き込んでの学びと発見が続いているこの毎日が、私にとっての充実感です。
これからも、自分の好奇心を大切にしながら、「自分の時間を楽しむ方法」をもっと広めていきたいと思っています。
コメント