夫婦のこと・パートナーシップ

スマホ断ちで夫婦と家族の時間が変わった話【30代夫婦の奮闘記】

スマホを17時以降見ない生活、想像できますか?正直、私たちも最初は「これ、無理じゃない?」と半信半疑でした。でも、ちょっとしたきっかけで始めてみたら、意外にもおかしなことが次々起こりつつ、効果絶大だったんです。この記事では、30代の私たち夫...
自分と向き合う時間

最近始めたネガティブとの向き合い方

「ネガティブな考え方」って、どうしたらいいの?最近、価値観についてじっくり考える時間が増えました。「自分が大事にしているものって何だろう?」とか、「どうしてこう思うんだろう?」と掘り下げるうちに、ひとつ気づいたんです。「私、結構ネガティブな...
夫婦のこと・パートナーシップ

【30代のケンカあるある】イライラの裏側に隠された「価値観」の話

「価値観」ってなんだろう?最近、自己理解を深める中で「あ、これが私の価値観かも!」と思う瞬間がありました。それはまるで、人生のパズルが一つハマったような感覚。そして旦那と価値観を掘り下げてみたとき、「これ、めっちゃ旦那らしいな」と納得。でも...
夫婦のこと・パートナーシップ

30代夫婦のケンカ日記:仕事も夫婦も「わかってほしい」で溢れてる

会社員時代、私たち夫婦は平和そのものでした。友達に「ケンカとかする?」と聞かれれば、「うーん、ないかなぁ」と涼しい顔。笑でも、夫婦で一緒に仕事を始めてから、その平和はもろくも崩壊。「ケンカ?増えたよ!」その日は、娘を寝かしつけ、ようやく私も...
自分と向き合う時間

1年を振り返りワークをやってみたら…

今月、旦那と一緒に1年の振り返りワークをやってみました。ワタナベ薫さんのオンラインサロンに入ったので、やってみたかったワークです♪初めての試みだったので、「これはもう旦那も巻き込むしかない!」と半ば強引にスタート。いつものことです。笑You...
自分と向き合う時間

30代でやっと見つけた「自分の内側」

今年は、自分の「内側」をしっかり見つめた一年だったなぁって思います。出産をきっかけに、駅近の新築マンションからちょっと田舎に引っ越して、生活も大きく変わりました。友達と会う機会も減ったし、夜に飲みに行くことなんてほぼゼロ。家で子どもと過ごす...
自分と向き合う時間

本当にやりたいことを見つけたあなたへ

やりたいことが見つかった瞬間。それはとてもワクワクする一方で、不安や迷いも同時に湧き上がるものです。30代になると、20代とは違う感覚がありますよね。時間も責任も増え、選択肢も少し狭く感じる…。その中で挑戦するのは、本当に勇気がいります。「...
夫婦のこと・パートナーシップ

キャラクターでわかる夫婦の価値観の違いが面白い!

ある日、旦那に「尊敬するキャラクターは誰?」と聞いてみました。私の答えはルフィでしたが、旦那は「カタクリ」と即答。ルフィとカタクリ、まるで正反対のキャラクター。そこに夫婦の価値観の違いが現れていて、すごく興味深いんです。カタクリが好きな理由...
学び・お気に入り

「明日やろうは馬鹿野郎」から学んだこと

高校生の頃、私の人生を変えた言葉があります。それは、ドラマ「プロポーズ大作戦」の中で耳にした一言でした。当時、私はダンス部に所属していましたが、人前に立つことが苦手で、いつも周りの目を気にしてばかり。「自分の気持ちを表現できないまま、やりた...
自分と向き合う時間

書く瞑想:忙しい30代に贈る、心を整えるシンプル習慣

「毎日なんだかモヤモヤする」「不安やイライラが頭の中で堂々巡りしてしまう」そんな状態が続くと、心も体も疲れてしまいますよね。でも、それを解消する方法は意外とシンプル。「書く」だけで、不安やストレスの正体に気づき、心の中をスッキリ整理できるん...