自分と向き合う時間

自分と向き合う時間

“突き抜けたい”って、心がささやき始めた日

「なんでも器用にこなせるよね」そう言われること、よくありました。たしかに、私も「まぁ、そこそこはできる方かもな」って思ってました。仕事もある程度こなせるし、要領も悪くない。副業でも、それなりに結果は出ていたと思います。……、自分で言うとちょ...
自分と向き合う時間

「もっと時間がほしい」は、ただのわがままじゃない

「あ〜もうちょっと自由な時間があればな…」って、ふと思ったこと、ありませんか?朝から夜まで、ずっと何かに追われてるような感覚。自分のことに集中する時間もなくて、やりたいことがあっても、結局“時間がない”って理由であきらめてしまう――。 私も...
自分と向き合う時間

心からワクワクできたのは、いつだったか覚えてる?

社会人になり、人の役に立つ仕事がしたいと思って教育業界に入りました。でも実際に働き始めてすぐに「こんなはずじゃなかった」と思い、入社1週間目から「もう辞めたい」と毎日感じていました。笑「社会人=お金のために働くもの」いつの間にかそんな思考に...
自分と向き合う時間

最近始めたネガティブとの向き合い方

「ネガティブな考え方」って、どうしたらいいの?最近、価値観についてじっくり考える時間が増えました。「自分が大事にしているものって何だろう?」とか、「どうしてこう思うんだろう?」と掘り下げるうちに、ひとつ気づいたんです。「私、結構ネガティブな...
自分と向き合う時間

1年を振り返りワークをやってみたら…

今月、旦那と一緒に1年の振り返りワークをやってみました。ワタナベ薫さんのオンラインサロンに入ったので、やってみたかったワークです♪初めての試みだったので、「これはもう旦那も巻き込むしかない!」と半ば強引にスタート。いつものことです。笑You...
自分と向き合う時間

30代でやっと見つけた「自分の内側」

今年は、自分の「内側」をしっかり見つめた一年だったなぁって思います。出産をきっかけに、駅近の新築マンションからちょっと田舎に引っ越して、生活も大きく変わりました。友達と会う機会も減ったし、夜に飲みに行くことなんてほぼゼロ。家で子どもと過ごす...
自分と向き合う時間

本当にやりたいことを見つけたあなたへ

やりたいことが見つかった瞬間。それはとてもワクワクする一方で、不安や迷いも同時に湧き上がるものです。30代になると、20代とは違う感覚がありますよね。時間も責任も増え、選択肢も少し狭く感じる…。その中で挑戦するのは、本当に勇気がいります。「...
自分と向き合う時間

書く瞑想:忙しい30代に贈る、心を整えるシンプル習慣

「毎日なんだかモヤモヤする」「不安やイライラが頭の中で堂々巡りしてしまう」そんな状態が続くと、心も体も疲れてしまいますよね。でも、それを解消する方法は意外とシンプル。「書く」だけで、不安やストレスの正体に気づき、心の中をスッキリ整理できるん...
自分と向き合う時間

人生を変える朝の習慣:『モーニングメソッド』と私のリアルな体験談

「朝の時間をもっと有効に使いたい!」そう思っていても、なかなか行動に移せない…。そんな悩みを抱える30代の私が、朝の習慣を変えることで「挑戦する勇気」を取り戻した体験をお話しします。きっかけは、ハル・エルロッドの『モーニングメソッド』でした...
自分と向き合う時間

書く瞑想で発見!

「朝の気分」が1日を変える小さな習慣30代になり、家事や育児、仕事で毎日があっという間に過ぎていく。そんな日々の中で始めた「書く瞑想」。思いつくまま書くだけでしたが、1か月続けてみると、驚くほど心が整理されて、「自分のストレスの正体」に気づ...