夫婦のこと・パートナーシップ

夫婦のこと・パートナーシップ

スマホ断ちで夫婦と家族の時間が変わった話【30代夫婦の奮闘記】

スマホを17時以降見ない生活、想像できますか?正直、私たちも最初は「これ、無理じゃない?」と半信半疑でした。でも、ちょっとしたきっかけで始めてみたら、意外にもおかしなことが次々起こりつつ、効果絶大だったんです。この記事では、30代の私たち夫...
夫婦のこと・パートナーシップ

【30代のケンカあるある】イライラの裏側に隠された「価値観」の話

「価値観」ってなんだろう?最近、自己理解を深める中で「あ、これが私の価値観かも!」と思う瞬間がありました。それはまるで、人生のパズルが一つハマったような感覚。そして旦那と価値観を掘り下げてみたとき、「これ、めっちゃ旦那らしいな」と納得。でも...
夫婦のこと・パートナーシップ

30代夫婦のケンカ日記:仕事も夫婦も「わかってほしい」で溢れてる

会社員時代、私たち夫婦は平和そのものでした。友達に「ケンカとかする?」と聞かれれば、「うーん、ないかなぁ」と涼しい顔。笑でも、夫婦で一緒に仕事を始めてから、その平和はもろくも崩壊。「ケンカ?増えたよ!」その日は、娘を寝かしつけ、ようやく私も...
夫婦のこと・パートナーシップ

キャラクターでわかる夫婦の価値観の違いが面白い!

ある日、旦那に「尊敬するキャラクターは誰?」と聞いてみました。私の答えはルフィでしたが、旦那は「カタクリ」と即答。ルフィとカタクリ、まるで正反対のキャラクター。そこに夫婦の価値観の違いが現れていて、すごく興味深いんです。カタクリが好きな理由...
夫婦のこと・パートナーシップ

妊娠・出産と自己理解の一時中断

自己理解ワークをひととおりやり終えて、仮説として「これかな?」と思うやりたいことも出しました。でも、その時点で「これだ!」とまでは思えなくて…。気持ちとしては「しっくりきていない」って感じ。方向はわかってきたけど、どこかモヤモヤが抜けません...
夫婦のこと・パートナーシップ

尊敬する人との出会い

副業を始めて1年が経った頃、私は少しずつ物販から距離を置くようになっていました。理由は単純で、「いくら頑張っても、手元にお金が残らない」からです。家のリビングには在庫がどんどん増え、段ボールが積み上がる…。それを見て、「この在庫、本当に意味...